【国認定リサイクル業者】リネットジャパンはなぜ無料?パソコンがあれば何回も無料で回収してくれる?口コミや評判も!

【国認定リサイクル業者】リネットジャパンはなぜ無料?パソコンがあれば何回も無料で回収してくれる?口コミや評判も!

今各市町村との提携が多くなってきた「リネットジャパンリサイクル」という会社ですが、なぜパソコン1台入るだけで無料で他の不用品も回収できるのでしょうか?

答えは「パソコンに含まれるレアメタルで元が取れる」「国が認可したリサイクル業者」だからです。

この記事ではリネットジャパンがなぜ無料で回収できるのか詳しく解説しています。

また回収を依頼する手順や実際に回収を依頼した時の写真等を添付していますので、もし不要なパソコンがある方は他の不用品と一緒にお得に処分してみてはいかがでしょうか?

※回収する運送業者は「佐川急便」さんです。

※リネットジャパン様に確認した内容を書いています。
※文中でリネットジャパンと表記している会社は「リネットジャパンリサイクル」と同じです。

リネットジャパンおすすめの理由
  • パソコンまで含んで回収してもらえば実費費用【0円】
  • ダンボールに詰めるだけなので手間がかからない
  • 佐川急便が取りに来てくれるので安心。しかも家で待っているだけ
  • 家にいるだけでほぼ全ての小型家電を回収してもらえる
  • 小型家電だけ回収してもらっても税込1650円と安い(代引きは+281円)
  • 料金の支払い方法にクレジットカードが使える
  • リネットジャパンは小型家電リサイクル業者として国の許可を受けている
  • 回収に出した後もマイページから経過を確認できる
  • パソコンのデータ消去を依頼すると証明書が発行される

                 ▼早速見てみよう▼

リネットジャパンでは買取もできる

リネットジャパングループでの買取をしたい方はネットオフの利用もおすすめします。

リネットジャパングループのネットオフで送料無料の買取もされています。

家まで引き取りでさらに送料無料!もし捨てるのがもったいないという人は利用してみましょう。

リネットジャパンはなぜ無料?

なぜ無料でパソコン回収が可能?リネットジャパンとは?

リネットジャパンとは「ネットオフ」を展開しているリサイクルの会社になります。

主にパソコンを回収する事を目的としていますが、小型家電も同時に回収してくれるのが大きなメリットです。

回収してもらうものにパソコンが含まれている事で、処分費用が無料となります。

しかしどうしてなぜ小型家電まで無料で回収ができるのでしょうか?

リネットジャパンがパソコンを含むだけで無料回収できる理由

まず最初に国が認定しているリサイクル業者という点が挙げられます。

パソコンにはレアメタルという希少な金属が含まれています。

通常では取り出す事ができないレアメタルをリネットジャパンは国の認可を受けたことで特殊な技術で大量に集められます。

パソコン1台から取れるレアメタルのために小型家電に関しても、無料で回収ができるとのことです。

リネットジャパンの回収費用は?パソコンが入ると何回も無料?

リネットジャパンの回収費用は?パソコンが入ると何回でも無料?

リネットジャパンに回収を申し込んだ場合には、パソコンが入っているかどうかによって料金が変わります。

パソコンが同梱されている場合は処分料無料(ただ持っていってもらうだけ)という事になります。

段ボール内にパソコンが1台以上含まれているだけで、何度でも1箱目が無料になります。

2箱目からは1箱あたり処分料(税込1650円)がかかります。

パソコンが3台あって、処分したい小物家電がたくさんある場合は

3回に分けて別日程で出すことで完全無料回収とする事ができます。

1度に3箱出してしまうと合計3300円という料金がかかります。

回収してくれるパソコンと小型家電の種類とは?

回収してくれるパソコンと小型家電の種類とは?

リネットジャパンで回収してくれるパソコンと小型家電に決まりはあるのでしょうか?

多くの方がご存知のように「テレビ」「洗濯機」「冷蔵庫」「エアコン」に関しては電気販売店でリサイクル料金を支払って処分しなくてはなりません。(乾電池のみの回収も不可)

もしリネットジャパンに誤ってテレビを出した場合は、5,000円以上の着払いで返送されてきます。

理由としては運賃の他に、佐川急便さんが加入している貨物保険料などが上乗せされます。

様々な理由があるのですが、くれぐれも出してはいけないものは出さないようにしましょう。

リネットジャパンで無料回収のパソコンの種類

リネットジャパンで無料回収してくれるパソコンには制約はあるのでしょうか?

パソコンの年式に関しては関係なく、フロッピーディスクを使うパソコンでも回収対象とのことです。

もちろん壊れていても形があれば割れていても回収対象となります。

モニターは別料金と話を聞きますが、CRTブラウン管モニターに関してのみ別途3300円の料金がかかります。

有料処分のCRTモニターとは?

CRTモニターとは2000年前後までパソコン用モニターとして使われていました。

特徴としてパソコンモニターが昔のテレビのブラウン管のように後ろが出っ張っています。

※2000年以前に使われていたパソコンはCRTモニターの可能性があります。

つまりよほど破損(粉々など)していない限りは、パソコンの電源が入らなくても回収できるという事になります。

もちろん自作パソコンやHDDが取り外されているパソコンでも無料回収の対象となります。

リネットジャパンで回収してくれる小型家電の種類

リネットジャパンで回収してくれる小型家電の種類という話になりますが、どの程度まで小型家電と呼べるのでしょう。

小型家電とは「コンセント」「電池式」のいずれかと考えるといいでしょう。

パソコンを同梱したサイズ内に入る小型家電であれば、回収の対象となります。

リストを見ると驚きますが、家電といえるほぼ全てのものです。(石油ストーブ除く)

実は意外と回収対象になる商品について見てみましょう。

リネットジャパンで回収対象になる意外なモノ

エレキギター・草刈機・ミニコンポ・温水便座・カーナビ・チェーンソー・時計・電気カーペット など

多数あります。(詳しくは【リネットジャパン回収可能リスト】をご覧ください。

・重さ20キロ以内

・3辺合計140cm以下

の段ボールに入りさえすれば回収可能です。

リネットジャパンは不用品回収をお得にできるサービス

2021年ではごみの分別等をする際にも仕訳が非常に厳しくなっています。

しかしリネットジャパンでは重さ20キロ以内で3辺合計140cm以下の段ボールの入るのであれば、処分する事ができます。

長年使っていないモノや不要な物などを1650円もしくは無料で処分する事ができます。

ダンボールに詰め込むだけというのは粗大ごみなどに出す手間よりも楽かもしれませんね。

リネットジャパンの口コミは?

リネットジャパンの口コミは?

リネットジャパンの無料回収の口コミについて見てみましょう。

いい口コミと悪い口コミについて書いていきます。

リネットジャパンの悪い口コミは?

口コミはもちろんいい口コミばかりではありません。

まずは悪い口コミを見ていってみましょう。

回収に来られる方が段ボールを持ってきてくれると思っていました。システムは便利ですが、もう少し詳しい説明が欲しい
回収に来られた方から「段ボールに梱包されてないと回収できない」と言われ、え?となりました。説明不足では?
楽天から申し込んだらパソコン込みでも1650円払わされました。パソコンが含まれていると無料と書いてあるのにどうしてですか?

悪い口コミに関しては、段ボールに対する説明が不十分だという口コミが多いようです。

申し込んだ際に段ボール梱包についても説明されると思いますが・・・。

リネットジャパンのいい口コミは?

次にいい口コミを見てみましょう。

私の家に壊れたパソコンが何台もあったので処分に困っていました。1度に処分出来て、小型家電まで処分してもらい助かりました。迅速に対応してもらい、個人情報も漏れてないので安心できました。
パソコンを処分したかったのですが、データの消去に悩んでいました。データも完全に処分してもらい証明書まで発行されたので安心して捨てる事ができました。
パソコンを捨てるだけでなく、家電まで処分出来たのがとても助かりました。何より迅速に対応してもらえたのが嬉しかったです。
自治体から勧められた業者なので安心できます。無料で回収してもらった上にデータ消去証明書までもらえたのでまた利用します。
回収の段ボールを玄関先まで佐川急便さんが取りに来てくれましたので、大変助かりました。自分でどこにも行く必要がないのでまた利用したいです。
マンションに住んでいますが、佐川急便さんがマンションの玄関まで来てくれました。とっても楽で助かりました。
希望の日時に回収に来てくれるのはありがたい。申込日の翌日という迅速な対応をしてくれました。

いい口コミでは引き取りが早いという点に関して口コミが多かったですね。

なかなか来てくれないリサイクル業者もありますが、リネットジャパンの場合は対応が早いようです。

リネットジャパンの安全性と評判は?

リネットジャパンの安全性と評判は?

「リネットジャパンの安全性はどうなのかな?危険性はない?」

「良い評判と悪い評判は?」

と気になりますよね。

なので、安全性と評判の2点についてまとめていこうと思います。

リネットジャパンの安全性

環境省や経済産業省から認定を受けています。

これは、国が唯一認定している企業になります。

350以上の自治体と連携しており、たくさんの自治体が認めていることがここから読み取ることができます。

つまり法律に基づいて回収を行っています。

国や自治体が、「個人情報が詰まったパソコンから情報を抜き取っていた!」なんてことがニュースになってしまったら、日本の信用はガタ落ち・・・。

現在は、ネット社会。

どんな些細な事でもニュースになります。

とても隠し通せるものではありません。

そんなリスクを負っても、何もいいことなんてありませんよね。

なので、安全性に関して問題ないと言えるでしょう。

リネットジャパンは、従業員による不正防止対策を徹底しています。

その不正防止対策は、以下の4つ。

リネットジャパンの不正防止対策

● 金属探知機
● 死角がない監視カメラ
● 静脈認証
● 制服に1つもポケットがない

これほど厳重な対策をしているので、従業員が勝手に個人情報を抜き出すことは不可能に近いですよ。

回収したパソコン内のデータ消去に、政府や上場企業が使用している特別なソフトウェア「Blancco」を使用しています。

このソフトウェアを使用する場合、有料オプションでデータ削除を依頼をしてパソコン1台につき3000円の費用がかかります。

有料ではあるものの証明書が発行されるので安心ですね。

リネットジャパンの危険性は?

ネット関係を隅々まで調べましたが、リネットジャパンが危険だ!危ない!といったことは、一切出てきませんでした。

安全性をとても重要視していることがわかりました。

自社の従業員にまで、徹底した監視を行っているという所は凄いですよね。

次は、良い評判と悪い評判についてまとめていきますよ。

リネットジャパンの良い評判と悪い評判

良い評判と悪い評判にはそれぞれ3つずつありました。

リネットジャパンのいい評判

● 壊れているパソコンでも回収してくれる。拒否されない。
● 申し込みからパソコンの回収完了まで、わかりやすくてスムーズ
● デスクトップパソコンでも段ボールに入れば、回収してもらえる

リネットジャパンの悪い評判

● 自宅で待っていたのに、回収業者が遅れてきた
● 段ボールで梱包しないと回収してくれない
● お問い合わせフォームからメールを送ったのに、無視された

良い評判だけでなく、悪い評判もあることがわかりました。

パソコン回収業者を選ぶなら、本当に安全な業者なのかきちんと確認をしてください。

安いからというだけの理由で、詳しく調べずに業者に頼んでしまうと個人情報を抜かれてしまい、最悪の場合犯罪に巻き込まれてしまう危険性が・・・。

安心・安全な回収業者を、選ぶようにしましょうね。

国が認めている、自治体が許可をしているといった業者なら安全でしょう。

リネットジャパンで無料回収してもらう手順

この項目では、リネットジャパンに回収してもらう手順と連絡先について解説しています。

こちらは実際に私がリネットジャパンに依頼した時の記事になり、手順については詳しく解説しています。

【体験談】リネットジャパンに申し込み!データ消去はどこにある?

不要家電回収の手順は簡単ですので是非挑戦してみてください。

リネットジャパンに回収してもらう手順は?

➀段ボールに小型家電とパソコンを詰める。
(段ボールはサイズのみ気を付けるとどれでもいい)

➁ネットか電話(0570-085-800)で日時指定で申し込む。※電話はクレカ支払い不可

※回収日時(翌日~14日後)、パソコン台数、箱数、氏名、住所 を伝える(入力する)。

➂指定日時に佐川急便が伝票を持って引取りに来る。

この3つの簡単な手順で終了です。

段ボールに詰める作業も緩衝材は不要とのことで、特別難しくないです。

依頼する時間によってはリネットジャパンに依頼した翌日に回収できる点が魅力ですよね。

リネットジャパン回収の条件
  • 重さ20キロ以内
  • 段ボール3辺の合計が140cm

リネットジャパンに集荷を依頼する方法

リネットジャパンに集荷を依頼する場合の連絡先

リネットジャパンに集荷を依頼する場合は「電話」もしくは「ネット」になります。

メリットとして大きいのはネットでの依頼になります。

リネットジャパンお客様センター電話番号に回収依頼

0570-085-800(ナビダイヤル)

上記の番号に電話した後に

➀集荷依頼

➁集荷依頼した後の日時変更など

➂その他

という自動音声が流れます。

➀を選んでお客様センターへ集荷依頼を住所氏名や中身などを伝えます。

電話の集荷依頼の注意点として支払いが代引きのみとなります。

つまりパソコンが同梱でない場合は1650円と281円が必要という事になります。

リネットジャパンへネットで集荷依頼

ネットで集荷依頼する場合には会員登録が必要になりますが、今後もリネットジャパンを活用する人はネット登録がおすすめです。

電話で集荷依頼をした場合は、毎回電話をするたびに住所や氏名を言う必要があり面倒だと思います。

さらには現金払いしかできないため代引き手数料の281円を余分に支払う必要があります。

ネットで集荷申し込みをした場合に限ってクレジットカードが使う事ができ、1650円で済みます。

ネットで集荷依頼をする

実際にリネットジャパンを使ってみた

実際にリネットジャパンを使ってみた

我が家にも1台不要なパソコンがあったので、段ボールを用意して依頼してみました。

ネットだと非常に簡単に申し込むことができます。

いくつか質問があるのですが、レ点でチェックを入れていくだけでとても簡単でした。

トイレットペーパーの段ボールをカッターで切って加工して作りました。

ちなみに3辺が140cmの段ボールはこちら!

後日回収に来られた時は佐川急便さんが伝票を持ってこられました。

実際にリネットジャパンを使ってみた 実際にリネットジャパンを使ってみた

リネットジャパンのサービスとは?

リネットジャパンの回収費用は?パソコンが入ると何回でも無料?

パソコンというと、データの集まりという事は誰でもご存知だと思います。

リネットジャパンではデータ消去サービスの他にいくつかのサービスが有料で受けられるので見てみましょう。

リネットジャパンのサービス➀パソコンデータ消去

リネットジャパンではパソコンのデータサービスが税込み3300円で申し込むことが可能です。

自分で申し込み後にダウンロードできる消去専用のフリーソフトを使った後に回収してもらう事も可能です。
(データを消去するのに半日ほどかかります)

すでに壊れているパソコンでも個人情報が不安であればデータ消去に申し込んでみるのもいいでしょう。

スマホや携帯電話のデータ消去に関しても同じ3300円で申し込むことが可能です。

パソコンのデータ消去を申し込んだ場合は後日「データ消去証明書」をネットで確認する事ができます。

リネットジャパンのサービス➁ダンボール送付

段ボールはサイズさえ合えばどの段ボールでも大丈夫なのですが、リネットジャパンからも送ってくれます。

ダンボールの料金は税込438円となっており、1箱から送ってくれます。

リネットジャパンを解約(退会)できないという話も?

リネットジャパンを解約(退会)できないという話も?

リネットジャパンにネットから1度登録してしまった場合に解約(退会)できないという話もあるようです。

ネットから集荷の依頼をした場合、回収日以降であればパスワードを入力すると退会できます。

パスワードとは初めて回収依頼した時に決めたパスワードで、送られてきたメールから登録する事ができます。

最初にパスワードを設定していない場合はメールをさかのぼるか、再発行する必要があります。




リネットジャパンはなぜ無料?【まとめ】

ここまで多くの自治体と提携を結んでいるリネットジャパンリサイクルについて解説してきました。

パソコン等を捨てたい消費者にしては大きなメリットがある会社だとわかってもらえたと思います。

それでは回収までの流れを簡単にまとめてみたいと思います。

リネットジャパンはなぜ無料?【まとめ】
  • 3辺の合計が140cmのダンボールを用意する
  • ダンボールに不要な家電品を詰め込む
  • 電話かネットで回収依頼をする
  • 佐川急便が取りに来るのを待つ
補足
  • パソコンが含まれていれば1箱めの回収費用は無料。
  • パソコンが含まれていない場合は税込み1650円と代引きの場合は281円が追加。
  • パソコンのデータ消去等をお願いする場合は税込3300円が必要。

是非家を掃除する場合や、事務所などのお掃除にお役立てくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA